「スポーツは狭き門」だと思っているあなたに
こんにちは、西川(@physio_tennis)です。
このテキストは、スポーツ分野で活動したい理学療法士、柔道整復師、鍼灸師さんなどのセラピストやトレーナーの方に向けたテキストです。
✅将来スポーツで活躍したいけど知識も技術も経験もなく自信が持てない…
✅スポーツ一本で生きている人が近くにおらず、人脈を広げたい
✅SNSで活躍している人を見てて、漠然と焦りや不安がある
✅トレーナーとして活動してるけど、十分な収入を得られない…
これらに一つでも当てはまっていれば、必ず本テキストがお役に立てるでしょう。
なぜなら、本テキストは「スポーツ分野で必要な知識を身につけ、仕事を広げること」にフォーカスしているからです。
スポーツ現場でトレーナーとして活躍したい人
治療院やジムなど、店舗を開いてスポーツ分野のサポートがしたい人
SNSやwebでの発信力を高めて、スポーツに関わる仕事を広げたい人
この項では、スポーツ分野に関するベーシックな知識や技術を学ぶことができます。
ベーシックとはいえ、西川が実際に経験してきた知見や、そのベースとなっている知識を全て隠さずお伝えしています。
明日からでも、普段の臨床や現場で使っていただける内容をピックアップしています。
この項では、スポーツ分野に関する知識をより深く、さらに仕事を広げていく具体的な方法も学ぶことができます。
スポーツの活動を広げるために、何をどうすれば良いか分からない…
特に理学療法士などの医療従事者の場合、「外に出て、自分で仕事を作っていくスキル」を学ぶ機会がありません。
この項では、あなたが自信を持って仕事を広げていくための知識と方法をお伝えします。
この項では、スポーツ分野で独立して8年になる西川が、実際に行ってきたスポーツ関連事業やその広げ方を詳しく解説しています。
本業の外で仕事を広げるには、専門スキル以外にも様々なスキルが求められます。
あえて強い語句で言いますが、あなたの思いを形にしたいのなら、業界のためにもボランティアではなく十分な報酬をいただきながら、責任ある仕事としてサポートしなければいけません。
そしてそのためには、あなた自身の存在や価値をプレゼンテーションし、認めてもらう必要があります。
かなりレベルの高い内容ですが、スポーツに本気で向き合いたい、世の中に対してきちんと価値のある仕事がしたいあなたに、ぜひ見ていただきたい。です。
「23歳PT スポーツで独立するまでの全記録」という、8年前、経験ゼロから西川自身がスポーツで独立するまでにやってきたことを、順を追って全て書き綴ったテキストです。
実例を詳細に記録したものなので、スポーツを仕事にするまでの道のりを、かなり鮮明にイメージしていただけると思います。
これからスポーツを仕事にしていきたい!というご購入者の方には、西川とのマンツーマンでの1時間電話コンサルをさせていただきます!
ページ最下部の「購入ページにすすむ」をクリックして、テキスト用公式LINEに登録してください。
LINEに登録すると、自動でメッセージが届きます。
この中にテキストの決済リンクがありますので、決済ページにアクセスしてください。
ここにクレジットカード情報を入力し、ご購入ください。
決済ができましたら、そのままLINEで「〇〇です 決済完了しました」と返信をしてください。
※返信時のお名前は、決済で使用したクレジットカードの名義と同じものを送ってください。
このプロセスがないと決済の確認ができませんので、お忘れずにお願いいたします。
決済を確認できてから24時間以内に、直接LINEにコンテンツページをご案内いたします。
コンテンツページに入るための暗証番号も合わせて送りますので、ログイン後、各コンテンツをお楽しみください!